ブログ

BLOG

土地神話

愛植え  

「土地神話」

土地神話は、不動産は必ず値上がると神話。

1991年前は、バブル経済でマスコミなどが地価の高騰を騒ぎ、銀行が土地を担保に融資を繰り返し、

土地の価格が上がり売買された。

したがって、土地の持っている人いない人の大きな差がつき、土地が投機目的として売買された。

しかし、土地購入のための融資に制限を設け、地価の高騰を抑えるため、

当時の大蔵省から金融機関に対して行われた「総量規制」が出た。

これにより、土地神話が崩れバブルが崩壊した。

バブルが崩壊後、26年ぶりに都市部の土地が上昇に転じている。

 

低金利や減税等を背景に需要の回復も見られたが、2018年に女性向けシェアハウス

「かぼちゃの馬車」事件やスルガ銀行の不正融資事件で好調だった融資も規制された。

コロナや東京オリンピック後に不動産の価格が下がるという予想も外れ、

主要都市では不動産価格は上昇している。

特に、東京23区内のタワーマンションなどは、2011年の東日本震災当時平均価格

が5000万円だったが、最近は平均価格が7000万円まで上がっている。

株式会社あいうえ不動産の事業内容

銀行の融資も頭金を2~3割程度入れないと借りられなくなっているが、

不動産投資に興味のある人は増えて来たようです。

しかし、不動産投資は、購入金額が高価なため失敗すると致命的な痛手を受けます。

私も、父のアパートを引き継いで、これからどうするか不安でした。

やはり、不動産について知らないことが多く勉強の必要性を痛感しました。

今は、多くの物件がスーモや楽待や健美家などポータルサイトで売られていますが、

利益の出ないババ物件をつかまないことが大切です。

どういう物件を買ったらいいかは不動産実務検定の1級の勉強が最適です。

 

最後までお読み頂きましてありがとうございました.